幼い日からキシャが好きだった。多忙なテレビマンで どこへも行けず (画調が違うのでフィルムロケが困難な時代だった)、自由業になってからせっせと旅するようになった……

HOMEテレビ制作演出の思い出アニメの時代に移ったよ小説を書きはじめたが旅ごころを抑えかね このごろとこれかららくがきのページお便りください


 旅はレールをふりだしに

名古屋の東北に大曽根という駅がある。母の実家が近かったので、日向ぼっこしながら貨客車の入れ換えを見ていた。
物書き稼業になり、鉄道ミステリを書くようになると、好んでローカル線を舞台に書いた。人口希薄、廃線必至の地方ばかりで、書店も読者も少なかったのが、なん本かはテレビドラマ化されている。
写真は難読で知られる駅を肴に、列車内でトラベルライター瓜生慎のシリーズを書いているところ。



 風の森

JR九州の西寄りに武雄温泉駅がある。関東圏には縁遠いが武雄温泉にせよ隣接する嬉野温泉にせよ、レベルの高い宿がひしめいている。風の森の地籍は武雄なので、駅からすぐだと思っていた。ところがどうして、車はいつしか嬉野にはいっていた。首をかしげていたら道が大きくカーブして、武雄と嬉野の境界線にある里山にたどり着いた。え、ここが温泉宿? 面食らった。ごく普通の住宅が散在している間に、突然宿の入り口があったからだが、実はその里山15000坪をそっくり開発してコテージを建てているのだ。宿のスタッフにカートで送ってもらって部屋に落ち着く。売り物は広いテラスの露天風呂で、決して風光明媚ではないが名も知らぬ山々と木々に囲まれて、文字通り「落ち着く」。
食事のメニューも大雑把なものだが、実際に食していると献立外の大鉢やイベリコ豚の洋皿が出たりして、なんとなくトクした気分である。そしてこの宿、安い。伊豆箱根に比べると二割から三割安いといっていい。痒いところに手が届くサービスなぞいらない、このレベルのもてなしを受ければ十分である。



 日田の宿かやうさぎ

日田という町は好きだ。(ただし今回は駅までの帰り道に迷ってあわや乗り遅れそうになった)その日田の町外れにできた宿に出かけた。黒川温泉の黒川荘や、天ケ瀬温泉の天水とおなじ経営と聞いて、信用したからだ。田舎家や蔵をひとつの敷地に移築して、それなりの風趣をかもしている。川に面したベランダが(寒かったけれど)なかなか雰囲気があっていい。食事もごらんの通り充実している。
歩いて数分の近くに、同系列の貸し切り温泉があったので、足をのばしてみた。冬空の下をうろうろしていたので、ろくに写真を撮れなかったがご勘弁。……て、ホムペの客に謝っても仕方がないか。


 六日町温泉 かわらざき湯元館

全室露天風呂つき。といってもいわゆる高級高値の旅館ではない。ごらんの通りまことに庶民的な道具立てで、思わず笑ってしまう。駄菓子屋よろしく壺がならび,パチンコがあって綿菓子がある。営業中のラーメン屋ののれんをくぐれば、即席ラーメンがずらり並んでいるという趣向だ。
でも温泉については妥協がなく、ごらんの露天風呂の湯かき板には温泉愛好家として名高い野口悦男氏のサイン?入りだ。料理は手間暇かけたというより食材勝負だから、凝っていないがおいしく食べられたので、文句はいわない。それにしてもこのちいさな看板はどうだ。ヤル気のベクトルがよその宿とは違う方向に向いているみたいでおもしろい。


 石打 のオーベルジュ

食事にのみ特化している点、まことに潔い。オーベルジュと名付けながら、ペンションか民宿かホテルか判然としない施設が多いが、これはまさしく泊まれるレストランだ。渋谷に店を持っていたご主人(自称ヒゲの熊さん)が突如一念発起して雪国でオーベルジュ・アンドラ・モンターニュを開店、子供たちに聡スカンを食った話なんて、実にリアリティがあった。現在はご夫婦で経営している。お値段はごくリーズナブルだが、楽しくおなかがくちてゆく。食後は地下のシェフズルームに案内されて、あらためてワインを頂戴する。豪傑の客になると朝六時までここでかんばっていたそうだ。ああ、それに比べるとぼくも年老いたもんだ。夜十二時までしかもたなかった。


 旅行関連のリンクを作るため、あちこちお願いする予定。

 日本旅のペンクラブ
すでに創立40周年を迎え、年に一度の旅の日は東京だけでなく、京都・盛岡などで開いた。今年は昨年旅ペン賞を差し上げた伊賀上野で開催した。


HOMEテレビ制作演出の思い出アニメの時代に移ったよ小説を書きはじめたが旅ごころを抑えかね このごろとこれかららくがきのページお便りください

トップにもどる