巨大メディアとなったテレビを後に、創始されたばかりのアニメの世界に乗り込んだ──なんて格好いいものでは、全然ない。注文をもらったから喜んで飛んでいったまでだ。
ワーイ、マンガ映画の仕事ができるぞ!

HOMEテレビ制作演出の思い出アニメの時代に移ったよ小説を書きはじめたが旅ごころを抑えかね このごろとこれかららくがきのページお便りください


 ああ、懐かしの……

以前に『TVアニメ青春記』(実業之日本社刊)で使った写真が出てきた。『ジャングル大帝』の第一回放映分がアップして、虫プロのみんなで箱根へ遊びに行ったときらしい。前列左から山本暎一(『ジャングル大帝』制作、『宇宙戦艦ヤマト』演出)・片岡忠三(『鉄腕アトム』演出)・北野英明(『佐武と市捕物控』演出、のち劇画家に)・永島慎二(『ジャングル大帝』演出、『フーテン』作者でもある)。後列左から勝井千賀雄(『ジャングル大帝』オープニング作画、『リボンの騎士』演出)・石井元明(『鉄腕アトム』演出)・瀬山義文(『鉄腕アトム』演出)
──といった面々だが、後列の三人はすでに故人。(その後永島ダンさんも鬼籍にはいった……)アニメとマンガの猛烈な消耗戦に生命力を吸い取られて、若いのに、才能が溢れていたのに、みんな早くいってしまった。『ジャングル』冒頭で青空に飛翔する鳥の大群! 鳥のテラさん(勝井氏の通称)といわれた理由がよくわかる。


 アニメの本を出しました

岩波書店のジュニア選書です。
とはいえ、決して子供向きに書いたつもりはない。それどころか、昔のアニメはよかった、今のアニメは……と通ぶる大人にこそ読んでほしいと思うのは、ぼくの思い上がりだろうか。いやー近頃の日本のアニメは文化だねーと新聞記事を鵜呑みにして、勝手に持ち上げてくれるオジサンたちにも、ぜひ読んでほしいのだ。文化ブンカドンドンと鉦や太鼓ではやし立ててくれるのは嬉しいが、一皮めくるとその文化なるものを支えているのは、好きで好きで儲けにならなくとも頑張ってしまう、一部の人のいい職人さんたちではないか。根っこに肥やしの回らない大木は、近いうちにドッと倒れる。そんな気がしてならないので、まあひとつ読んでみてくださいな。780円プラス税。


 内輪にもう一度同窓会

有り難いことに六本木のアニメマンガ教室時代の生徒さんが、功労賞のお祝いをしてくれることになった。場所はマッドハウスゆかりの『是風』(ということは、バックを飾るアニメのポスターでわかるでしょう)。ここを一軒借り切ったからなんとも気安くリラックスできた。カウンターに居並ぶのは戦友というべきアニメ脚本家たち。あ……雪室さんの顔が欠けた、ごめんなさい。鈴木良武さんとしゃべっているのは、富田祐弘さん。ケーキは金春智子さんがリキをこめて注文したフィルム型だ。リールに挟まったフィルムまでちゃんと形が整っていた。宴果てるまでつづいていたBGMは、理系おたくの先駆者堀越さん苦心の編集による『辻真先関連アニメソング全集』で、なぜか『バス通り裏』まではいっていた。みなさん、ありがとう。
いっちゃなんだが功労賞のトロフィより、遥かに嬉しかったです。


 テレビゲームとマンガの巨頭おふたり

……なんて書いたら、ふたりに叱られるだろうな。でも書いてしまいました。
さくまあきらさんは熱海に別荘を持って、しきりと湯の町に出没──という噂はかねて聞いていたけれど、すれ違うことはかりだった。今回ようやくお目にかかった。『桃太郎電鉄』は名高いが、ゲーム音痴のぼくは、かつての“少年ジャンプ”誌面を飾った、機智にあふれる数々のページが印象にのこっている。似た印象を、ぼくはてんぷくトリオのコントをものした時代の井上ひさしさに受けている。笑いのツボをがっちり掴んでいるクリエーターを、ぼくは敬愛してやまないのです。

もとアニメ、いまはマンガ家として、画力だけにとどまらず、骨太なドラマの構成力、そしてもちろん『ガンダム』のアムロやシャアで示したキャラクターの創造力にかける安彦良和さんを信頼する。『王道の狗』の高度だ頑丈な構築には、あれよあれよと目を見張らされた。かつて彼の指名をうけて『巨神ゴーグ』を書いたぼく、あのときはどういうつもりで仕事したのだろう。最高のチャンスを無為に過ごしたと思われてならない。
中日新聞文化部の肝入りで、果たすことができた対談の一こまです。


 ワールドコン パシフィコ横浜にて

この夏には世界SF大会が横浜港で開催された。英語圏以外の国で大会を主催したのは、日本がはじめてだそうな。オープンセレモニーでは、小松左京さんの挨拶、豊田有恒さんの乾杯の音頭と、もと日本SF作家クラブのリーダーたちが次々に登壇した。……という情景を撮ったぼくのデジカメが、どうしたことか一部消えてしまい哀れをとどめた。
セレモニーでの萩尾望都さん・永井豪さんとのスリーショットも、ビジネス面からアニメを考察したぼくには稀なシリアスディスカッションも、撮ってくれたのは永井夫人。おかげでやっとホムペを飾ることができました……ありがとうございます。因みにカメラは買い換えました。でも原因はカメラマンだったりして。


 マンガとアニメの関係をリンク先にと思ったが……

 すがやみつるさん
マンガ家?小説家? でも初対面のときはマンガ家と原作者の間柄だったから──ホームページのご指導、感謝です。
 野間美由紀さん
この人だってリンク元を、マンガ欄にすべきか? ミステリ欄にすべきか? 迷いました。いつもご本をありがとうございます。


HOMEテレビ制作演出の思い出アニメの時代に移ったよ小説を書きはじめたが旅ごころを抑えかね このごろとこれかららくがきのページお便りください

トップにもどります