『宝石』投稿の体験はあったが、本格的に小説を書きはじめたのは、1970年ごろ。

HOMEテレビ制作演出の思い出アニメの時代に移ったよ小説を書きはじめたが旅ごころを抑えかね このごろとこれかららくがきのページお便りください


 本格ミステリを書いてゆくつもりです

これはもう25年以上前の写真である。いまの熱海に仕事部屋を移す前、松本の浅間温泉でワープロのキーを叩いていたころ、光文社の編集さんに案内された鮎川哲也先生が、ぼくの陋屋へおいでになった。じかに教えを乞う間柄ではなくても、『エトロフ事件』『黒いトランク』以来の純フアンだから恐懼感激してお話を伺った……と書きたいのだが、実のところなにをしゃべったか覚えていない。でもたぶん……標題のようなことを口走ったんじゃないかと思う。『本格ミステリを書いてゆきたいと思っています」わー、いまとなっては少々恥ずかしい台詞だけれど。ともあれ記念すべき一枚となった。
解説や帯の仕事がふえてきた。
/i.jpg" width="352" height="248" border="0">/i.jpg" width="352" height="248" border="0">小説はボチボチだが、年寄りになったおかげで、
解説その他、小説関連でも筋書きのない仕事がはいってきた。その一例であります。

 バー蟻巣とは35年のつきあいだったが、この度めでたく幕を閉じた。可能克郎、近江由布子たちレギュラーとお別れです。みんな、これからも元気で呑んでください。

講談社ノベルスを書くのはなん年ぶりだろう。
ソノラマ亡き今、いちばん勝手なことを書かせてもらえる部署みたい。タイムトラベルもののシリーズ三冊目です。前回は大坂夏の陣。今回は新撰組が北に夢見た蝦夷共和国と、いずれもヒーローが果たせなかった夢を、紙上で嘘つこうという趣向であります。土方歳三が量子力学の世界に乗り込み、勝海舟が虚数の正体を看破するむちゃくちゃな話で、シリーズにピリオドをうちます。


ポテト・スーパーの最後の長編

40年間、ありがとう。写真のサイズが大きすぎたが、最終作ということでお許し2を。


ぼくに「群像」誌からお声がかかった。そして
即刻単行本化された。タイトルにもかかわらず、ミステリ屋はぼくひとり。みなさんアートの方ばかりで、おどろくべき陣容ではないか。
と、書いた本人がいうもんなあ。ぼくは金田一耕助と、若いころの那珂一兵が共演した「銀座某重大事件」を書きました。
下の写真二枚は純然たるミステリ作家のイベントで、毎年恒例の本格ミステリ大賞の開票と、作家大勢のサイン会に集まる読者みなさん。
こういう図をみていると出版不況はどの世界の話かと思う。
これまたお仲間というには巨匠揃いのメンパーに挟まってます。トラベルライター瓜生夫妻の新婚旅行編「お座敷列車殺人号」が載っている。雑誌掲載の単発短編なので、今後あまり世に出ることはないだろう。編者山前さん、ありがとう。

しばらくぶりで単独作の文庫化です。三年前に光文社から出したノンシリーズのミステリ。自分では気に入っている部類なのだが、世評は大したことがなかった。傍題に「21世紀はじめての密室」と謳ったのが、意味不明であったらしい。自分ではトリックのヒントを与えすぎたくらいに思っていたのだから、自他の目違いを今さらのように思い知る。前半をコージーミフテリ風に、後半をガチの本格ミステリとして描写したつもりでいた。むつかしいもんです。
冒険小説協会会長はいうまでもないガンマン内藤陳! 面白本おすすめ協会ともいうべく大車輪で世のため人のため志ある作家のため、鐘と提灯太鼓にお囃子l、鳴り物入りで宣伝してくれた。その会長が誕生日だというので、新宿に冒小協のメンバーが寄り集まって乾杯ということになった。写真は中央が陳会長、左右に北方謙三・大沢在昌、今野敏やら藤田宣永、協会生え抜きの西村健たちがわさわさ集まった。名を書かなかった作家や編集者みなさん、ごめんなさい、書き切れません。
ただし。
とても残念なのだがその後会長は昇天され、冒小協も30年の歴史を閉ざすこととなった。
注・この集合写真は当分の間ここにのこします。誰が誰だかわかるまで。

 HPの 大先輩たち。しっかしみんなうまいなあ、読ませるなあ

 太田 忠司さん
同郷のよしみでまずリンクにあがってもらいました。ふるさと名古屋を縦横にミステリの舞台にしていただいて嬉しいッす。
 二階堂 黎人さん
筋金入りのマンガ通、筋金入りの本格ミステリ作家。脊椎動物以前の物書きから見ると、なんともまぶしい存在です。


HOMEテレビ制作演出の思い出アニメの時代に移ったよ小説を書きはじめたが旅ごころを抑えかね このごろとこれかららくがきのページお便りください


ミステリーの時代  (

辻 真先のホームページです

辻 真先のホームページです