| ミステリやアニメやエッセィを書いている人の  ホームページ これはぼくのはじめての(たぶん最後の)ヌード写真です マウスを置くとと年寄りののぼくが顔を見せます。 85年の歳月経過をごらんください | 
    
  
  
  
    
      
        |  | 
      
        | 
          
            
              | ぼくのホームページとしては四代目になります。 
 残念ながらニフティの都合で掲示板もアウトになったので、主力はツイッターに作品月旦を書くことととして、こちららでは時間があるとき適宜なにかを書くことにした。。
 と、気安く記しておどろいた。月旦とは中国後漢の故事による言葉らしい。こんな死語を知る者なんて少ないと思う。
 まあいいや。そんなわけでここは自己満足のページだと思ってください。せっかくスキャンした古い写真を散逸させるのも勿体ない。はじめてこのページを覗く人なら、それなりに関心があろうかと、もう少し残させてもらいます。よろしく。
 |  | 
    
  
  
  
    
      
        |  |  13年前、まだ座骨神経痛に悩まされる以前、シベリヤ鉄道に乗った。乗務員は若い美女ばかりで、それはそれで結構なのだが、車両の傍若無人な設計はさすがもとソ連だ。食堂車でもらったウオッカを、客室まで運ぶ間に、グラスの半ばが零れてしまった。そんな揺れなど屁とも思わず、みなさん熟睡するのだから、さすが鉄ちゃんのグループであった。 | 
          
            
              |  |  
              | 掲示板は使用不能になりました。 |  
              |  |  | 
    
  
  
  
    
      
        | 
          
            
              |  |  
              |  |  
              | 上記に記した通り掲示板サービスが終了しました。ビジネスの効率問題の前には無力なほむぺ。 
 名探偵コナンは、園子(JK名探偵を自称中)をシンにした「月下の殺人犯」が決定
 稿になりました。放映は2018年に。
 。
 北海道最初のお召し列車で夜行列車を護衛する、もと新撰組斎藤一の推理活劇は、徳間文庫から発行ずみ。おかげさまでまずまず好評らしい。題名は「義経号、北溟を疾る」
 WEB本の雑誌のオリジナル文庫大賞だそうです。北上次郎さんほかの批評を頂戴できたのが、なによりの賞品です。
 
 「深夜の博覧会」の傍題は「昭和えろぐろみすてりぃ」と生臭くなりました。奇をてらうというより,書いていてこの方が正しい?と思ったから。2018年3月現在、ゲラ待ちしております。上梓は夏。
 
 コミケ販売の同人誌第四号は、伊藤のいじさんの装画のおかげで、よく売れました。顔を出したぼくも恥ずかしくなかったぞ。
 下の写真はその表紙。ご本人のブースに表敬訪問してきました。
  |  | 
    
  
  
  この夏にのコミケも出品できるといいのですが。装画は某大家にお願いしています。
  
  つづいて名探偵コナンは、「おもちゃの町の死刑台」と題して、プロットを進行中。前作もそうだが、
  小説では使いにくい、絵になるトリックをこころがけています。
  
  光文社さんからゴーをもらったので、長編の次作「焼跡の二十面相 大人のための少年
  探偵団」を書きだしました。6月ごろに第一稿の予定 でいます。